☞出演依頼・演出依頼などお仕事に関するご依頼はこちらからどうぞ✍

☞各公演のチケット予約はこちらからどうぞ✍

2013/01/14

期待ではなく、確信

「次が10周年なんですよ」
って言われた今回9回目になるニューイヤーコンサート。
「だからオペラのハイライトじゃなくてガラコンサートでいきたいんです」


柏市ニューイヤーコンサートvol.9が無事に幕を下ろした。
当日満席となったお客様方には、心よりの御礼を申し上げたい。
本当にありがとうございました。


この団体の公演は、毎年毎年満席になる。
評判もすごく良いらしく、だからリピーターも多いらしい。
すごい。
が、どうも諸々のところでその状況に追いついていない感もある。
今回はハイライトではなくガラコンだったため、曲目が極端に多くて、上演時間もしっかり2時間。
そして受付スタッフも、実際のところ非常に良くなく、ただただ人数がいるだけで、本来の仕事がどんなものなのかを判ってないため、舞台裏方と上手い連携が取れない、取ろうとしない。
いずれもお客様に大いに関係することだから見過ごせないことだ。
なんとなく、
キャストもスタッフも、
「自分が知っていることだけをやっている」
ような感じがする。お客様の視点に立ってないというのか、立場になって考えようとしていない、というのか

自分がやりやすいことをやっているようでは当然ダメだ。

その基準が常に「観に来る人」「劇場に足を運ぶ人」になっていないといけない。
そしてそれは誰かが教えることではない(教えを乞うことはできるが)。
自分で考えないと。
そうでないと実践としては何の役にも立たないし、臨機応変さが全く効かない、まるでどこかのお役人みたいになってしまうのがオチだ。


ただ、
稽古場での規律の良さは、本当に特筆に値する。
去年も同じようなことを言ったかもしれないが、今年はさらに良くなっていた。

早々に来年のオファーも頂いた。
きっともっと良くなっているに違いない。
期待ではなく、確信。

楽しみだ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿