2/24(木)~27(日)までの舞台『月光』が幕を下ろした。
ご来場頂きましたお客様には、本当に、心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。
観に来ていただいた知り合いからは、賛否両論、でた。
もっともそれはどんな舞台に立っても同じことなので、
誉められたことや叱られたところ、
それぞれを自分の中で消化して次に繋げようとするのはいつものこと。
自分なりに正しく判断・評価して、自分を伸ばしていきたいと思う。
お話の設定がヤクザ物だったので、かなり好き嫌いが分かれた。
でも、それってどうなんだろうって思う。
本当にいいものなら、そんなの関係ないと思うんだけどなぁ。。。逆もまた然りで。
あ、これは別に、お客様に対して言ってるんじゃなくて、創り方として、そして創り手として。正直言うと、自分もヤクザ物はあんまり好きじゃない。
もちろん、観るのと演るのとでは違うけど。
ホラーも好きじゃない。でも『エクソシスト』は好き。DVDも持ってる。
だから、ただ怖いだけ、とか、ただ暴力的なだけ、とかいうのはやっぱり浅いと思う。
結果的に怖かったり、結果的に暴力的なイメージに見えたり、そういうのは、やっぱり奥が深いと思うし、そういうのを創らなきゃいけないんじゃないかと思う。
今回の舞台では、いろいろ思うところが多かった。
まさに、賛否両論だった。
ものすごく誉められるか、ものすごく非難されるか。どっちか。
これは、誰が悪いのかとかそういう細部のことではないように思った。
この作品に関わったすべての人間が、「良い」か「悪い」か、という括りの大きいところでの話じゃないかと思えた。
脚本、演出、役者、スタッフ、音楽、裏方、表方、全て。
全員が「良い」か、全員が「悪い」か、のどっちか。
もちろん自分もその中に入っている。
これから、自分はどうしなきゃいけないのか、何をしなきゃいけないのか、そして、何をしたいのか。
そういうことを考えるには、すごくいい機会になった。
責任持って舞台に乗り続けたい。
ご来場頂きましたお客様には、本当に、心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。
観に来ていただいた知り合いからは、賛否両論、でた。
もっともそれはどんな舞台に立っても同じことなので、
誉められたことや叱られたところ、
それぞれを自分の中で消化して次に繋げようとするのはいつものこと。
自分なりに正しく判断・評価して、自分を伸ばしていきたいと思う。
お話の設定がヤクザ物だったので、かなり好き嫌いが分かれた。
でも、それってどうなんだろうって思う。
本当にいいものなら、そんなの関係ないと思うんだけどなぁ。。。逆もまた然りで。
あ、これは別に、お客様に対して言ってるんじゃなくて、創り方として、そして創り手として。正直言うと、自分もヤクザ物はあんまり好きじゃない。
もちろん、観るのと演るのとでは違うけど。
ホラーも好きじゃない。でも『エクソシスト』は好き。DVDも持ってる。
だから、ただ怖いだけ、とか、ただ暴力的なだけ、とかいうのはやっぱり浅いと思う。
結果的に怖かったり、結果的に暴力的なイメージに見えたり、そういうのは、やっぱり奥が深いと思うし、そういうのを創らなきゃいけないんじゃないかと思う。
今回の舞台では、いろいろ思うところが多かった。
まさに、賛否両論だった。
ものすごく誉められるか、ものすごく非難されるか。どっちか。
これは、誰が悪いのかとかそういう細部のことではないように思った。
この作品に関わったすべての人間が、「良い」か「悪い」か、という括りの大きいところでの話じゃないかと思えた。
脚本、演出、役者、スタッフ、音楽、裏方、表方、全て。
全員が「良い」か、全員が「悪い」か、のどっちか。
もちろん自分もその中に入っている。
これから、自分はどうしなきゃいけないのか、何をしなきゃいけないのか、そして、何をしたいのか。
そういうことを考えるには、すごくいい機会になった。
責任持って舞台に乗り続けたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿