↑お陰様で大きな事故もなく無事に幕を下ろしました。
遠い祖国の岸辺を求めて
心にもない口調
◆キュイ1835-1918
夜の静けさに何を夢見る
悲しみにうちひしがれて
◆バラキエフ1837-1910
騎士
魅惑的な安らぎの貴女は
◆ムソルグスキー1839-1881
小さな星よ、おまえはどこに
蚤の歌
◆リムスキー=コルサコフ1844-1908
グルジアの丘の上にop.3-4
たなびき流れる雲はまばらになりop.42-3
◆ラフマニノフ1873-1943
ここはすばらしいop.21-7
歌うな、美しい人よop.4-4
春の流れop.14-11
◆メネトル1880-1951
バラop.29-6
私はあなたを愛したop.32-4
夜の微風op.36-4
◆清水脩1911-1986「死の淵より六編」1975年委嘱作品/詩:高見順
序詞〈朗読〉望まない
死者の爪
渇水期
生と死の境には
愚かな涙
洗えと言う
庭で
1.草の実
2.祈り
3.カエデの若い芽
結び〈朗読〉夢に舟あり
ご来場頂きましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
28th 岸本力 バス・リサイタル
ピアノ 村上弦一郎 朗読 森山 太
ロシアロマンスから清水脩へ
◆ボロディン1833-1887遠い祖国の岸辺を求めて
心にもない口調
◆キュイ1835-1918
夜の静けさに何を夢見る
悲しみにうちひしがれて
◆バラキエフ1837-1910
騎士
魅惑的な安らぎの貴女は
◆ムソルグスキー1839-1881
小さな星よ、おまえはどこに
蚤の歌
◆リムスキー=コルサコフ1844-1908
グルジアの丘の上にop.3-4
たなびき流れる雲はまばらになりop.42-3
◆ラフマニノフ1873-1943
ここはすばらしいop.21-7
歌うな、美しい人よop.4-4
春の流れop.14-11
◆メネトル1880-1951
バラop.29-6
私はあなたを愛したop.32-4
夜の微風op.36-4
◆清水脩1911-1986「死の淵より六編」1975年委嘱作品/詩:高見順
序詞〈朗読〉望まない
死者の爪
渇水期
生と死の境には
愚かな涙
洗えと言う
庭で
1.草の実
2.祈り
3.カエデの若い芽
結び〈朗読〉夢に舟あり
2014年11月1日(土)18:00開演
ヤマハホール(銀座)
[全席自由]=一般4,000円 学生3,000円
チケット取り扱い
0 件のコメント:
コメントを投稿