名古屋市内を回ってきた。
あ、いや遊びで行ったんじゃなくて。
仕事でね^^;行ったんだけど、本番翌日は特に仕事もなくて、だからせっかくだしということで回ってみた。
これがまた…!! 仕事とはいえ実にありがたい環境。
こんな感じ。
名古屋観光ホテル14Fのツインルーム。のバスルーム^^; |
とにかくサービスが素晴らしく良い!
携帯で写真撮ったら、意外と綺麗でびっくり。なので今回は写真付^^
さて、翌朝がんばって早起きして、朝食バイキングで優雅に過ごし、そして9:30頃にチェックアウト。
トランクが邪魔だったのでホテルに預かってもらおうとしていると、梅宮辰夫さんが横をスーッと通り抜けていく。
…ん? あれ?? …だよね? なんで? …まいいか…しかし普通だな…
移動は地下鉄。
そして栄で乗り換えて名古屋港へ。
お目当ては、これ。
二代目だとか |
すごいな…
乗ってったそうです。像もありました。 |
でか!!
本当は船内にも入れるんだけど、残念ながら時間なくて外観のみ。滞在時間約30分…
お次はここ。
「ぞう列車がやってきた」で有名な東山動物園。
今は「動植物園」なのね^^; |
第二次大戦中…
…ということ^^;
もちろん象さんもしっかりチェック。
知らなかったんだけど、すごく賢いのね、干草を食べる時に、ちゃんと水でキレイに洗ってから食べるの。
マカニーとエルドはもういないけど…やっぱり子供たちの人気者!! |
これはヤギと羊。直接触れることができる! |
思いのほかテンションの上がった動物園。
何年振りかすら覚えてないけど、面白いな、動物園。
さてラストはここ。
金のしゃちほこが、微妙に見えない… |
よく見えないけど名古屋城^^;
でも時間もなくて、足も少し痛くなってきて、あと、とにかく人が多すぎて身動きとれず、残念ながら入口で断念。
本当は天守閣まで登りたかったんだけど…
今年は名古屋開府400年だとかで、ちょうど10/16&17が名古屋祭りだった。
とにかくすごい人だかり。
でもそのおかげで東山動物園も名古屋城も無料開放。
ラッキー*^.^*
久しぶりに満喫した。
ヘロヘロになったけど、いい刺激もいっぱい貰ったし、ものすごい気分転換にもなったし、なんか楽しかった。
帰りの新幹線の中で天むすを頬張りながら思う。
遊びって大事だな。
遊び方は、もっと大事だな。
楽しめる大人になりたい。
今日から40歳だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿