DEAD POETS SOCIETY
自己紹介
futoshim
詳細プロフィールを表示
☞出演依頼・演出依頼などお仕事に関するご依頼は
こちら
からどうぞ✍
☑ 出演情報 & 演出作品情報✌
映画『曙光』«2018年10月6日公開決定!»
TBS 水トク!世界怒りの法廷「本庄保険金殺人事件」«第一の被害者役»('17)
常盤薬品工業「眠眠打破」TVCM('16)
常盤薬品工業「眠眠打破」Making & TVCM('15)
The Finger Players • PRESENTS『SEED うえる』(2015.10/29~31)※写真のみ
APAF2014『うえる-SEED-』(2014.11/28~30)
40CARAT『海月 くらげ』ダイジェスト(2014.10/30~11.3)
アジア舞台芸術祭2013『RICE PLANTING』(2013.11/4)
『WとMとOの∞の悲劇』ダイジェスト(2013.6/13~16)
アートネイチャーTVCM('06 ver.)«高木豊氏、小林麻央さんと共演»
« Lesson Info »
♪ いわさき よしこ ピアノ教室のご案内 ♪
♪ 『実践! 惹きつける声を作る』体験レッスンのお申込みはこちらから♬
♪ 【舞台役者のための声に関するWSレッスン】についてはこちらから♪
♪ 声楽家のための個人レッスンは、こちらからお問い合わせください✍
☞各公演のチケット予約は
こちら
からどうぞ✍
2010/12/26
その舞台人としての姿勢は
チャイコフスキーが作曲した最後のオペラ
「イオランタ」が幕を下ろした。
ロシアでは非常にメジャーな作品らしく、
日本で言えば、
…なんだろう…忠臣蔵
?
みたいな感じ。らしい。
(本編を読む)
2010/12/08
✄ 六ヶ月目
(本編を読む)
2010/11/29
とんだ屁理屈かも
何が良かったかと言われれば、全てがピースになって、突出しなかったことだ。
(本編を読む)
2010/11/16
☞柏市ニューイヤーコンサートvol.7
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/11/12
✄ 五ヶ月目
(本編を読む)
2010/11/08
そういう喜びを味わうことができた
本番中に、じわじわと緊張感が増していった。
っていうか、緊張し始めたら止まらなくなった。
(本編を読む)
2010/10/30
そうなの?!
リハビリを兼ねて行ってるジムのプール。
たまたまなんだけど、久しぶりによく知った友人たち多数と出会った。
アキレス腱を切ってしまった、バレーボールのプログラムでずっと一緒にプレイしてる友達たち。
(本編を読む)
2010/10/27
ただただ悔しいよ
急に寒くなった。
まるで、天が哀しんでいるかのように、心が締め付けられる。
親族の意向で密葬だったらしい。
(本編を読む)
2010/10/26
どこか、心の拠り所というか、
さすがにずっと立ってるのは辛かった…
(本編を読む)
2010/10/17
楽しめる大人になりたい
名古屋市内を回ってきた。
あ、いや遊びで行ったんじゃなくて。
仕事でね
^^;
行ったんだけど、本番翌日は特に仕事もなくて、だからせっかくだしということで回ってみた。
宿泊先は「
名古屋観光ホテル
」。
これがまた
…
!!
仕事とはいえ実にありがたい環境。
こんな感じ。
名古屋観光ホテル
14F
のツインルーム。のバスルーム
^^;
(本編を読む)
2010/10/16
ただ言えばいいってもんでもない
「すごく判りやすくて評判が良かった」らしい…
--
;
(本編を読む)
2010/10/14
✄ 四ヶ月目
(本編を読む)
2010/10/11
必ず来る
良し悪しって何だろう。
立場ってなんだろう。
自分がいいと思うものをやればいいのに、そういう場を与えられているのに、いざ自分にとっての良いものがないって、なんて虚しく悲しんだろう。
(本編を読む)
2010/10/01
☞ヘラルドの会主催公演 オペラ『王女イオランタ』
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/09/28
☞Le voci 第8回公演 オペラ『三部作』
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/09/08
☞『岸本力 24th バス・リサイタル』
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/09/06
見るのは最高に楽しいけど
客席から笑い声がよく聞こえてきた。
(本編を読む)
2010/08/26
☞『トスカ』ハイライト
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/08/17
☞『ショパン・シューマン 生誕二百年記念コンサート』
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/08/16
妄想したり空想したり、考えたりすることって、すごく
「結構空いてましたよ」って言われた。
(本編を読む)
「飢えている」人たちの手助け
記憶が薄れていないのは、やっぱり濃密だったからかもしれない。
(本編を読む)
2010/08/08
自分もそうだったんだろうけど…
フィリアホールでの公演が
8/6
に終った。
(本編を読む)
2010/07/30
✄ 八週目 ~それから~
(本編を読む)
2010/07/22
✄ 七週目
(本編を読む)
2010/07/15
✄ 六週目
(本編を読む)
2010/07/08
✄ 五週目
(本編を読む)
2010/07/04
☞オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」
↑
お陰様で大好評のうちに幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/07/01
✄ 四週目
(本編を読む)
2010/06/24
✄ 三週目
(本編を読む)
2010/06/20
感情を創り産み出すこの仕事は、
車椅子から立ち上がったとたんにどよめきが起こって拍手が沸いた。
(本編を読む)
2010/06/17
✄ 二週目
(本編を読む)
2010/06/15
☞相模原シティオペラ公演 オペラ「カルメン」
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきました本当に多くのお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/06/14
☞La Primavera公演 オペラ「イル・トロバトーレ」
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきました多くのお客様に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/06/10
✄ 一週目
(本編を読む)
2010/06/09
「うん、切れてるね」
なんかね、ドンッっ
!!
って音がしたんだよね…
^^;
(本編を読む)
2010/06/06
☞『兵士の物語』
↑
お陰様で大きな事故もなく無事に幕を降ろしました。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/05/12
☞オペラ「リゴレット」抜粋~モンテローネの呪い~
↑
満員御礼の中、無事に幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
(本編を読む)
2010/04/25
ロンドンのパブでも、パリの街角でも、東京の呑み屋でも
初めてサントリーホールに行った。しかも仕事で。
(本編を読む)
2010/04/08
☞岩崎能子ピアノリサイタル“Happy Birthday SCHUMANN”
「いつの世にも喜びは悲しみと共にある。
喜びにはひかえめであれ。悲しみには勇気をもって備えよ。」
(本編を読む)
2010/04/06
未来の自分へ
ここしばらく本番が続いて、あんまりに頭が整理されていなくて、気がつけば、随分更新を怠ってしまった…
まずは、
2/20
に、毎年関わらせていただいている楠の木学園の発表会、の照明。
次に、「蝶々夫人」の再演。
×2
そして、
4/3
にサントリーホール小ホールでのステージングと舞台監督。
いろんな意味で、密度は濃かった。
(本編を読む)
2010/02/05
コート内で、キュッ…キュッ、と音が鳴る
何年かぶりにバレーシューズを買った。
(本編を読む)
2010/01/25
役者は、板に乗ってナンボ
暗転になる度に拍手が沸き起こる…
(本編を読む)
2010/01/11
『一期一会 ~ピアノと語りの世界~』 ⅲ
↑
お陰様で大きな事故もなく盛況のうちに幕を降ろしました。
ご来場いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました
m(__)m
(本編を読む)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)